横浜 保土ヶ谷のパスタとワインのお店|夏への扉

045-331-6446

神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町2-47-4 国際会館1F


ブログ


2017/03/12

肘をつつく? ~ナッジな…  行動経済学とかコーチングとかとか 

歓送迎会、ご予約/貸切承ります。

7500種類以上のワインを飲んで選んだ
厳選グラスワインが50種以上、いつでも飲めます!!

 

貸し切り、少人数でも 承ります。
料理教室、メニュー開発、ご相談お待ちしてまーす。

 

045 - 331 - 6446 まで
お気軽にお問い合わせください。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

作家の有川浩さんが

 

好きの表明は誰も傷つけないが

嫌いの表明は人を傷つける

 

ということを書いてて

いわゆる炎上的なことへの

警鐘をしてましたが

最近、ちょっと納得できてきました。

何が嫌いってわざわざ言わなくてもいいよね。

 

ただまあ、悪口は盛り上がるからなあ…。

 

さてさて。

 

最近知った言葉で

 

ナッジ

 

ひじで軽くつつく、という意味で

行動経済学とかコーチングとかで

使われてて

なんというか、人に対してゆるやかに行動を促す、といった

考え方のようです。

夏への扉でいえば

おすすめの黒板、なんてのは

お客様に対するナッジな行動かも。

男性用トイレなんかで

 

いつもきれいにご利用いただきありがとうございます。

 

とか掲示してあるのもそれですな。

 

コーチングだと

ナッジは部下への問いかけ、みたいなことで使われますが

私は自分自身へのナッジはできないかな、と思っています。

セルフコーチングの一環。

 

~~をしなきゃ!

 

と、強く思い込むのも必要だけど

そんなに克己心強い人でもないからね

 

いいや、後で

 

などと、なりがちな自分としては

 

この後にこれを終わらせたら、俺、かっこよくね?

 

と思うことで

なにかを成し遂げる、という

モチベーション管理を

ここ最近してます。

 

すげー、忙しかった日に

いつもと違う掃除をやる、とかね。

 

自律できてる人は関係ないんだろうけど

人はどこまで自堕落になれるのか、という

体験をしたことがある私としては

ちょっとずつでも行動が積み重なって

結果、大きく変わる

サスティナブルな行動管理が向いているようです。

うははは。(CVゆきのさつき)

 

ではでは ノシ

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

お食事のご利用でANAのマイルがたまります♪
★AMCバナー
★グルメマイルロゴ

お食事のご利用でJTBトラベルポイントがたまります。
トラベルロゴ

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

3月の店休日 13日 21日(火)27日

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!