練習量で自信をもっておこう ~テイスティングは一生 #夏への扉 #ソムリエ二次試験 #ajpw #青柳優馬 #tA2 #noah_ghc #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9260
8~9日は保土ヶ谷宿場祭り!
ランチ貸切も結構好評♪
オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
テイクアウト対応します
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
特になに、ってわけでもなかったんだけど
8月~9月のプロレスで
観きれなかった興行が結構あって
コツコツ観ていて。
とりあず、全日本プロレスの
9月3日、長岡大会までと
プロレスリングNOAHの
8月26日、仙台大会までは履修完了。
長岡の三冠戦は
一回観てるけど
改めて観て
よかったなー、と。
あと、今年の全日は
若手底上げ頑張ってる気がする。
集客も上がって来てる、はずだし。
NOAHは
N1、公式戦が全部いいね。
外国人同士の試合も面白くて
この調子で行っていただきたい。
最年少五冠王、青柳優馬の
入場テーマ
tA2の「Rockstar」は
ビッグマッチの時の、イントロから始まるやついいね。
かなりテンションあがる。
最近の入場テーマは
オリジナルのインストが多くて
それもまあ、かっこいいのはカッコいいんだけど
既存の歌モノで入ってくる人は
意志を感じてよかったりする。
かつて、三沢光晴が
一瞬だけ佐野元春の「約束の橋」で
入ってきた、とかね。
うちのブログでは珍しい
水着のお姉さんがサムネイルですが。
さてさて。
さあ、10月に入りました。
試験日までは2週間ちょい。
もう、とも言えるし
まだやれることはいっぱいあるし。
進捗どうですか?
ソムリエ二次試験に挑むみなさん。
基本の赤白をやり
解りにくいものを個別に潰し
ワイン以外の飲料の対策もして
論述の準備もしている。
ぐらいに順調にスケジュール昇華できたとしても
ちょっとの不安はあるよね、いまの時期。
70%は受かる、と言っても
4人に1人は落ちてるわけで。
たぶん、全国で2000人ぐらい受けるから
500人は落ちるはずで。
私も実際、会場ついて
一部屋250人ぐらいいるところだったから
あー、この部屋二つ分は落ちる人いるのか、と
不安になったもの。
なので、コツコツ練習をして
自信をつけましょう。
もう、それだ。
あと、どんなワインが出るかは
変な噂にとらわれないほうがいいです。
どこまで行っても
勝手な予想でしかないので。
根拠のある情報が漏れたとしたら大問題だし。
ソムリエ協会は、カンニングとか厳しいですからねー。
一昨年は、サンジョベーゼとかヴィオニエとかも出てるけど
去年はシャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、リースリング、あたりの
基本のき、みたいなものだし
変に山をかけてもあんまり意味がないです。
しかも、受かったら
ソムリエになって、一生勉強続けていくんだから。
個々のワインに向き合って
正しい分析が出来るようになりましょう。
めざせ、ブドウバッジ。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
濱ともカード協賛店です^^
10月の店休日
毎週月曜日、10日
5日、17日はディナーのみです
ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
練習向きのワインってあるのよ ~ブラインドテイスティング #夏への扉 #ソムリエ二次試験 #ラフラフ #齋藤有紗 #nobrockTV #久保史緒里 #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9253
宴会、貸切承ります。
ランチ貸切も結構好評♪
オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
テイクアウト対応します
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
ここ最近の
ラフ×ラフ公式チャンネルは
運動会企画をやってますが
その中で、リーダーの齋藤有紗が
プロデューサー佐久間さんに
ちょっとしたアドバイスされて
感涙しちゃうのが
なんか可愛くてね。
ほんとにラフ×ラフの子たちは良く泣くな。
佐久間さんは
かつて、乃木坂の久保史織里に
アドバイスして
久保さん泣いちゃうのと同じ感じで
佐久間さんの包容力がすごいな、と。
ふつうにアドバイスして
泣かれて
おどろく佐久間宣行、という。
あ、そうそう
きのう、コロナワクチン打ちましたが(5回目)
副反応無かったですね。
今朝もちょっと不安だったけど
刺されたところが
ちょっと痛いだけ。
私はファイザー向きなんだな。
モデルナだったら、たぶん休んでた気がする。
さてさて。
先週ぐらいから
改めてテイスティング勉強してるんだけど
やっぱり、テイスティングに向くワインってのはありますね。
個性がちゃんとつかみやすい、という。
価格に拠らず
美味しかったり
好きだったり、というのは
それぞれの好みの話だけど
ブラインドテイスティングに向かいやすいかどうかは
結構ちゃんとあって。
やっぱり、あんまり安いワインは
個性がわかりにくいので
呑んで楽しいかと
自分のテイスティング力が上がるか、は
別なんだよね。
これ、上が
フランス、ロワールのソーヴィニヨンブランで
下はアルゼンチンのシャルドネ。
どっちも、ちゃんと
産地と品種の特徴が解りやすくて。
ものすごい高いワインではないけど
それなりの値段を出さなきゃな、という
当たり前のことを
改めて確認、と。
この写真だと
わかりにくいかもだけど
やっぱり、右のロワールのソーヴィニヨンブランのほうが
淡い、んだよね。
外観で、ちゃんと産地の想像がつく、と。
まあ、実際はここから
勝手に当たりを絞るのではなくて
まずは、候補を広げるターンなんだけど。
ワインの勉強は一生もんだな、マジで。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
濱ともカード協賛店です^^
9月の店休日
毎週月曜日
20日はディナーのみです
ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
まさに、”夏への扉への道” ~保土ヶ谷駅から降りてこう来てね #夏への扉 #保土ヶ谷 #横浜グルメ #東野幸治 #若槻千夏 #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9248
宴会、貸切承ります。
ランチ貸切も結構好評♪
オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
テイクアウト対応します
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
東野幸治さんが
ほぼほぼ自分だけでやってるYOUTUBE。
「東野vs」
たぶん、iPhoneかなんかで
ワンショットで撮影してて
テロップ入れるぐらいの編集なんだけど
面白いんだよね。
で、今週の頭ぐらいに
配信された若槻千夏さんがゲストの回。
前編後編の前編ね。
これがまあ、面白いんだ。
若槻さん、そんなに詳しくなかったんだけど
ここ5年ぐらい興味があってね。
一回、芸能界を休んでから
アパレルの仕事を始めて
そっちを軌道に乗せてから
また芸能界に戻ってくるんだけど
その過程が面白いのよ。
すごく考えてて
さらにそれを、筋道立てて話してくれるので
すごいのよ。
あと、東野幸治が
ちょいちょい意地悪しながらも
ちゃんと掘り下げるから
テンポもいいのよね。
達者な人同士が
信頼するところと
絶対譲らないところを
ちゃんと見せながら話してるから
ちょっとの緊張感があるのもいいし
尺もちょうどいい。
こういうのが、ちょっとした時間にみるのに
ちょうどいいのよね。
おすすめ。
さてさて。
今年は特に
ご新規増えてて
ありがたいんですけど
ご予約とか、お問い合わせいただいて
来ていただくときに
場所の説明が必要だな、と。
一回来てもらえれば
簡単なんだけど
最初がどうも、迷うみたい。
googleマップで見ると
微妙らしいのよね。
なので、改めて説明をします。
保土ヶ谷駅西口に降りる→ココカラファイン保土ヶ谷店を目指す
→ココカラファインから保土ヶ谷税務署を目指す→1分ぐらいで夏への扉
という感じ。
保土ヶ谷駅西口から
この看板がこの角度で見えたら
左に曲がっていくだけです。
直線距離は駅から近いんだけどね
どうあっても、ぐるっと回る必要があるので
いちばん解りやすいのがこのルートだと思われます。
バスのロータリーに出ちゃうと違うぞ、と思ってもらえれば。
ローソンスリーエフの前を通るのは
駅降りてすぐのところだけ。
別のローソンスリーエフの前だと
一本道が遠い。
まあ、わかんなくなったら
お電話いただければ
ナビしますからね。
よろしくお願いします。
あ、そうだ
きょう、5回目のコロナワクチン受けにいくので
もし、副反応強かったら
ディナー休みます。
たぶん、大丈夫だと思うけど
そこもよろしくお願いします。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
濱ともカード協賛店です^^
9月の店休日
毎週月曜日
20日はディナーのみです
ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
ワイン以外のお酒は呑むしかないね #夏への扉 #ソムリエ試験 #ソムリエ二次試験 #すばせか #ラス為 #諏訪部順一 #好きめが #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9244
宴会、貸切承ります。
ランチ貸切も結構好評♪
オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
テイクアウト対応します
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
ドラマだったり
アニメだったり
7月ぐらいから始まった番組が
大体終わってきていて。
「この素晴らしき世界」
「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」
「好きな子がめがねを忘れた」
全部終了。
うんうん
楽しかったー。
「この素晴らしき世界」は
改めて、若村麻由美はきれいだなー、と
なんかワクワクできてよかったです。
急に最後に総集編入ってるあたりに
スケジュールのいろんなことを考えちゃったけど。
「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」
原作コミック買ってるので
お話が面白いのは解ってたけど
出てる声優さんが凄くてね。
特に、諏訪部順一。
いや、今更、諏訪部さんの何に驚くんだ、だけど
ほんとすごかったんだよ。
ヴァルという、複雑な育ちの結果
粗暴になったキャラを演じるのね。
少ない登場時間で
その複雑さと哀しさを表現してて
ちょっと震えちゃった。
いやもう、声優さんってすごいな。
「好きな子がめがねを忘れた」
マンガのテンポがなかなか
アニメに応用しづらいなあ、と思ったんだけど
終盤、声優さんの演技のバランスと
テンポ感が揃ってきて
いいアニメになってました。
ここからの話がキュンキュンくるから
二期やってほしいなあ。
さてさて。
9月ももう終わり。
ソムリエ2次試験対策はどうでしょう。
毎日呑んでます?
とにかく、今の時期は
毎日練習して、テイスティングの習慣をつけましょう。
あと、論述書くのも練習しておいてくださいね。
で、そろそろ
ワイン以外の練習も考えましょう。
ソムリエ2次試験では
ワイン以外のお酒も出ます。
ソムリエだと2種類。
ワインエキスパートだと1種類。
出たお酒が何かを判別するわけです。
選択肢の中から選ぶので
もう、知ってるか知らないか、ですからね。
呑んだ経験値を積んでおきましょう。
あと、ソムリエ2次試験は
とにかく過去問は見ておきましょう。
いちおう、いろんなワインスクールで
30種類ぐらいのお酒が
少量で買えるセットとかもあるんだけど
正直、それじゃなくてもいいかなー、とは思います。
ある程度、町場のバーにいけば
過去問に出てるようなお酒の
大半はショットで呑めるからね。
3~5千円ぐらいで
うまくいけば8種類ぐらい呑めるから
それをあと2週の間に何回かやれれば
知識は付くかな。
色だけでわかるやつもあるから
そういうのを直前に覚えておきましょう。
ちなみに
夏への扉でも
カルヴァドスとグラッパと泡盛と
スコッチウィスキーとウォッカ、ジン、あたりまでは
出せるので
もし、試したい方いたら
お声がけいただければ
ショットでお値段調節してお出しします。
とかいって
私もそこそこ練習したのに
去年、解らなかったからなー。
結構くやしかったりはしている。
イエガーマイスターは解ったはずなのに……。
めざせ、ブドウバッジ。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
濱ともカード協賛店です^^
9月の店休日
毎週月曜日
20日はディナーのみです
ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
ドイツのリースリングはいいね ~ペーターメルテス #夏への扉 #今週のワイン #noah_ghc #中嶋勝彦 #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9239
宴会、貸切承ります。
ランチ貸切も結構好評♪
オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
テイクアウト対応します
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
いやまあ、結構びっくりした。
突然の発表で
みんなを驚かせてしまい申し訳ないまだ何も決まってはいないが
この節目に決めた事
理解してもらえたら嬉しい最後の2試合
長い間お世話になったNOAHに
思いをぶつけて卒業します#noah_ghc #感謝 https://t.co/LLtIL51roG pic.twitter.com/pMaIKSNKMW— 中嶋勝彦 Katsuhiko Nakajima (@noah_katsuhiko) September 26, 2023
プロレスリングNOAHの
中嶋勝彦選手が
今月末で退団。
私だけに限らず
多くのプロレスファンがびっくりしてますね。
まあ、20年やってきてて
まだ35歳だからね。
しかも実力があるから
外に出られるとは思うし
魅力的なカードも
いーーっぱい思いつくしね。
なんだろな、KENTAがNOAHを出てったときと同じことなのかなあ。
時間が経てばわかることだけど
次どうするのかは
気になるね。
単純に国内で
中嶋勝彦の認知度を上げるには
新日本プロレスに参戦、なんだろうけど。
新日本向けの試合になっちゃいそうなのは
中嶋の魅力を削ぐ気もするからな。
今の入江選手みたいに
いろんなところに
フリー参戦してくれるとうれしいけど
家族持ってる人が
そんな不安定なことはしないだろうし。
全日本プロレスとかDDTとか
大日本とか見たい気は
すごくしている。
何にせよ
大きな決断ではあるので
中嶋選手の英断を支持。
今後を楽しみにしましょう。
さてさて。
ペーター・メルテス トラディション リースリング・カビネット
今週のワインです。
これに決めるまでに
そこそこ紆余曲折あったけど
いろいろ考えてこれに決定しました。
私の中では
きのこに合わせやすいワインとして
リースリングはかなり引き出しの前に入ってる感じです。
このワインは、ハウスワインにしようかと思ってるぐらい好きなので
やっと今週のワインにしました。
今週のパスタは
オイルベースできのこなので
リースリングの酸と甘さが
よく合うと思います。
おまちしてまーす。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
濱ともカード協賛店です^^
9月の店休日
毎週月曜日
20日はディナーのみです
ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
しらすは秋にも旬があるのね ~ごま香るきのこのペペロンチーノ 秋のしらす乗せ #夏への扉 #今週のパスタ #ジョンウィックコンセクエンス #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9233
宴会、貸切承ります。
ランチ貸切も結構好評♪
オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
テイクアウト対応します
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
はいはい
見てきましたよ
「ジョン・ウィック:コンセクエンス」
初めて映画館で
ジョン・ウィック見られたし
吹き替えじゃないのも初めて、という。
まー、濃い
非常に濃いアクション映画でした。
あと、ドニー・イェンはさすが。
真田広之もかっこよかった。
カーアクションも
ガンアクションも
ヌンチャクアクションも
とにかくてんこ盛り。
飽きないのは凄い。
あと、終盤の
画角が印象的なガンアクションは
「The Hong Kong Massacre」というゲームに
インスパイアされてるそうで。
こういうのが、今の映画の面白いところだし
アンテナを広く貼っておくといいなあ、と思うところ。
このゲームやってた人は
なんかうれしかったと思うしね。
始まる前に
1~3のおさらいがあるから
4だけ見ても面白いと思うので
おすすめです。
長いけどね。
さてさて。
ごま香るきのこのペペロンチーノ 秋のしらす乗せ
今週のパスタです。
ごま油ペペロンチーノをきのこでやってます。
で、しらすって秋にも旬があるのね。
3~5月と9~10月なんだって。
上にトッピングしております。
オイルベースなので
比較的、ローカロリーに仕上がりました。
あんまり、そういうところ考えてないけど
食欲の秋にいぱい食べたくなっても
なんとなく罪悪感は薄めたいかな、と。
マリアージュは
白ワインで検討中。
明日書きます。
おまちしてまーす。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
濱ともカード協賛店です^^
9月の店休日
毎週月曜日
20日はディナーのみです
ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
保土ヶ谷で人気な「夏への扉」の自慢料理やマスターのこだわりをブログでご覧いただけます
保土ヶ谷駅で話題の「夏への扉」のブログでは、自慢の料理のご紹介やマスターが吟味したワインとのマリアージュのお話をはじめ、マスターのこれまでの経験を生かした料理やお店に対する情熱やこだわりを語っております。
「夏への扉」は目的や人数を問わず、どなた様もお気軽に貸切をしていただけます。ランチ、ディナー、それぞれで対応しますので、お友達でのパーティーや職場全体での宴会や、ママ会など、お気軽にご相談ください。
貸切のお客様限定のパーティーメニューのご用意をはじめ、お料理やデザートのご相談にも応じます。
お気軽にお問い合わせください。