横浜 保土ヶ谷のパスタとワインのお店|夏への扉

045-331-6446

神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町2-47-4 国際会館1F


ブログ


2023/09/29

まさに、”夏への扉への道” ~保土ヶ谷駅から降りてこう来てね  #夏への扉 #保土ヶ谷 #横浜グルメ #東野幸治 #若槻千夏 #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9248

宴会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

東野幸治さんが

ほぼほぼ自分だけでやってるYOUTUBE。

「東野vs」

たぶん、iPhoneかなんかで

ワンショットで撮影してて

テロップ入れるぐらいの編集なんだけど

面白いんだよね。

 

で、今週の頭ぐらいに

配信された若槻千夏さんがゲストの回。

 

前編後編の前編ね。

 

これがまあ、面白いんだ。

若槻さん、そんなに詳しくなかったんだけど

ここ5年ぐらい興味があってね。

一回、芸能界を休んでから

アパレルの仕事を始めて
そっちを軌道に乗せてから

また芸能界に戻ってくるんだけど

その過程が面白いのよ。

すごく考えてて

さらにそれを、筋道立てて話してくれるので

すごいのよ。

あと、東野幸治が

ちょいちょい意地悪しながらも

ちゃんと掘り下げるから

テンポもいいのよね。

達者な人同士が

信頼するところと

絶対譲らないところを

ちゃんと見せながら話してるから

ちょっとの緊張感があるのもいいし

尺もちょうどいい。

こういうのが、ちょっとした時間にみるのに

ちょうどいいのよね。

おすすめ。

 

さてさて。

 

今年は特に

ご新規増えてて

ありがたいんですけど

ご予約とか、お問い合わせいただいて

来ていただくときに

場所の説明が必要だな、と。

 

一回来てもらえれば

簡単なんだけど

最初がどうも、迷うみたい。

googleマップで見ると

微妙らしいのよね。

 

なので、改めて説明をします。

 

保土ヶ谷駅西口に降りる→ココカラファイン保土ヶ谷店を目指す

→ココカラファインから保土ヶ谷税務署を目指す→1分ぐらいで夏への扉

 

という感じ。

DSC_0604

 

保土ヶ谷駅西口から

この看板がこの角度で見えたら

左に曲がっていくだけです。

直線距離は駅から近いんだけどね

どうあっても、ぐるっと回る必要があるので

いちばん解りやすいのがこのルートだと思われます。

バスのロータリーに出ちゃうと違うぞ、と思ってもらえれば。

ローソンスリーエフの前を通るのは

駅降りてすぐのところだけ。

別のローソンスリーエフの前だと

一本道が遠い。

 

まあ、わかんなくなったら

お電話いただければ

ナビしますからね。

 

よろしくお願いします。

 

あ、そうだ

きょう、5回目のコロナワクチン受けにいくので

もし、副反応強かったら

ディナー休みます。

たぶん、大丈夫だと思うけど

そこもよろしくお願いします。

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

9月の店休日
毎週月曜日
20日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

2023/09/25

保土ヶ谷宿場まつりの思い出 ~10月8~9日は保土ヶ谷宿場まつり  #夏への扉 #保土ヶ谷宿場まつり #保土ヶ谷宿場祭り #noah_ghc #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/

宴会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

きのうは

結構、プロレス興行がひしめいていて。

神戸で新日本。

後楽園でDDT。

そして、名古屋でプロレスリングNOAH。

 

NOAHは

激闘続きのリーグ戦N1を勝ち抜いた潮崎と

GHC王者ジェイクとのベルトを懸けた一戦。

 

結果としては

ジェイクの防衛、だったんだけど

創立から観てるNOAHファンとしては

潮崎に勝ってほしかったなー、とは思ってましたね。

コンディションとしては

悪くなかったけど

内容そのものは

N1決勝のほうが良かった気がしていて

ここらへんが、スロースターター潮崎豪の

良くも悪くも、な感じ。

 

中盤、ジェイクのFBSを

潮崎がラリアットで切り返したときに

なぜか泣いちゃって

プロレス観続けてる人の

情緒のおかしさを

実感した、49歳の秋。

 

潮崎はもちろんなんだけど

やっぱり、今のレスラーは

四天王に憧れちゃうのかなあ。

こないだの青柳対本田にもちょっと思ったけど

限界は攻めたいのかもしれない。

これは、新日にもあるね。

運営側としては

四天王をさせたくはないと思うんだけど。

サスティナブルではないから。

 

さあ、10月末には

拳王とジェイク。

これもどうなるかわからんなー。

今年のNOAHは

うまくやってるね。

うれしい。

 

さてさて。

 

ちょこちょこ書いてますが

10月8~9日は

保土ヶ谷宿場まつり。

微力ながらも

プロモーションしております。

 

夏への扉は

2009年から参加してますが

まあ、我ながら模索してますね。

お祭りそのものを

全部企画して参加するのは初めてだから

何やっていいかわからなくて

最初は、生ビールとワインとうまい棒かなんかで

やってるのね。

うまい棒って

売れないんだー。

10円で売るんだけどさ

仕入も7円ぐらいだから

儲からないし

めっちゃ余るし。

うまい棒はいつでもどこでも買えるからね。

お祭りで買う必要がない、と。

チップスターとかもやったな。

やっぱり余るけど。

 

ちゃんとフード造り出したのは

2017年ぐらいなんだけど

そうすると

しっかり売れるので

やはり、手をかけないと

だめなのね、という話で。

 

なので

今年はフード造るからね。

このときにしかやらないものが

あるから

まあ、楽しみにしててくださいな。

 

ほんとねー

天候だけだよー

(クールポコ、せんちゃんの言い方で。)

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

9月の店休日
毎週月曜日
20日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

2023/09/22

10月8~9日は保土ヶ谷宿場祭り! みんな来てねー #夏への扉 #保土ヶ谷宿場まつり #東野圭吾 #あなたが誰かを殺した #加賀恭一郎 #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9221

宴会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

DSC_0579

 

はい、買いました。

東野圭吾の加賀恭一郎シリーズ最新作。

「あなたが誰かを殺した」

 

ここ20年ぐらい出てるのは全部買ってる筈。

「赤い指」からは全部だな。

これもたぶん、阿部寛で映像化されるでしょう。

ただな、まだ読んでないから

映像化しにくいものかも。

 

これを積読にはしたくないんだけど

どうなるかな。

早めに読まなきゃ。

 

さてさて。

 

DSC_0567

 

さて、近づいてきた

保土ヶ谷宿場まつり。

 

4年ぶりだからね

このブログでも

コツコツ告知しておきましょう。

 

保土ヶ谷駅西口から

徒歩3分の保土ヶ谷駅帷子町あたりを

歩行者天国にして行われるお祭りで

今回で31回目。

夏への扉の前の通りですね。

旧東海道。

 

夏への扉は

2009年から参加してるから

もう10年以上は、出店してますね。

 

2017宿場ドリンク

 

ちなみにこれは

2017年に出したワインとビール。

今年も、ワインは出すつもり。

DSC_0179

これは、2019年に出した

チキンのトマト煮。

すげえ評判よかったんだ。

これを出すかはわからんけど

なんかしらのフードも出します。

2019年は、仕込みにすごく追われてたイメージ。

今年は、うまく段取り組みたい。

 

例年、宿場祭りは

2日間で3万人ぐらいの人出、と言われてますが

今年はどうなんだろうね。

各地のお祭りで

とにかく人がいっぱい来てるみたいだから

宿場祭りも

いっぱい来てもらえるといいんだけど。

 

やっぱりお祭り近づいてくると

なんか、気合入ってきますね。

例年になく、このブログでも書いております。

当日までにも

もう一回ぐらい書くかな。

 

みなさん、晴れを祈ってくださいな。

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

9月の店休日
毎週月曜日
20日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

2023/09/16

家賃ってでかいよなー  #夏への扉 #横浜グルメ #さまぁ~ずチャンネル #トークサバイバー2 #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9195

宴会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。


きのう更新の

「さまぁ~ずチャンネル」

待望の渡部回、4回目。

 

やっぱり面白いんだよな。

お腹痛くなるぐらい笑っちゃった。

いろいろ問題あったのは

事実だけど、あの人面白いよ、ほんと。

大竹いわく

 

謙虚芸

 

とはまさに、って感じ。

 

そして、渡部さん

Netflixの「トークサバイバー2」に出ますね。

佐久間宣行さんが

なぜ、渡部建を使ってなかったが

ちょっと謎でしたが

ここに持ってきたのか、と。

 

「トークサバイバー2」は

10月10日からかな。

麒麟川島明も

笑い飯西田も出るし

インパルス板倉とヒコロヒーは続投だしな。

これも楽しみだ。

 

さてさて。

 

ここ最近

夏への扉の前の通りの

物件情報がいくつか入ってきて。

比べてみると

大きさの割に

家賃、ちょっと安いかも、と思ったり。

 

家賃はねー

ほんと商売やるうえでは

ずっと絡んでくるから

開業するときに

よーく見た方がいいと思います。

 

実際、夏への扉は

ちょっと坪効率が悪くて

敷地の半分ぐらいが客席で

あと半分ぐらいはバックヤードなのね。

生産してない。

ただ、その広さがあったことで

ワインセラーを二台入れられたり

コーヒーマシンを入れられたり

棚を増やせたりと

拡張性につながったのよね。

こういうのは

長くやってきてわかったことで

余地があると

出来る事はある、という。

 

最初、工事の段階で

個室にしよう、みたいな話もあったんだけど

そっちにしなくてよかったなー。

 

うちの通りの

空き物件も早く誰か入ってほしいけども。

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

9月の店休日
毎週月曜日
20日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

2023/09/15

天候と体調もありますね 4年ぶり宿場祭りまであと少し #夏への扉 #保土ヶ谷 #保土ヶ谷宿場祭り2023 #吉住のann0 #陣内智則とバカリズムのオールナイトニッポン #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9191

宴会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

今週は

オールナイトニッポンが

”お笑いラジオスターウィーク”

ということで

各曜日のパーソナリティが

お笑い芸人の方々で。

 

いつもなら

水曜の27時からは

佐久間宣行さんですが

今週は、吉住だったのね。

 

で、習慣で

聴いてみたら

めっちゃ面白かった。

吉住自身で

佐久間さんとずぶずぶとか言ってるのも面白かったし

下ネタ嫌いなはずなのに

結局下ネタが縦軸になってるあたりも

笑ってしまった。

 

あと、月曜の

陣内智則とバカリズムも

面白かった。

お互いの信頼とリスペクトが見えてね。

関係性がいい。

あと、適度に年上のポンコツをいじる

バカリズムは強いねー。

させる陣内も流石、笑いのニューウェーブ。

 

まだ、radikoにあるので

おすすめです。

 

さてさて。

 

ちょこちょこ書いてますが

来月8~9日は

4年ぶりの

保土ヶ谷宿場祭りです。

 

DSC_0567

 

新ポスターが貼られております。

 

これねー

ほんと、運営方が大変なんだそうで。

私も商店街の人間ですが

全然お手伝いできてないので

あくまで聴くだけなんだけど

まあ、準備期間が短いなか

やっていただいているので

まずは、運営のみなさんに感謝。

 

例年2日間で

3万人来るといわれてますが

どうなんだろうね

今年は倍ぐらい来られるのかなあ。

前も書いたけど

天気だけが不安だからね。

 

あとね

やっぱりまだコロナウイルスは

流行ってるから

来られる方々は

体調管理には気をつけてほしいなあ。

ちょっと具合悪かったら

休む、ですよ。

せっかく、ここ3年ぐらい

休みやすい世の中になったはずなのに

すぐに戻っちゃうからな

いい状態に不可逆性がほしい。

 

私も、5回目のワクチン

予約したからね。

当日は基本マスクで外に立ってるつもりだし

店先にテーブルだすけど

アルコール置くから

すわる方は手指の消毒にご協力ください。

 

細かいラインナップは

まだ詰めるけど

生ビール、ワイン、豚のあたりめ、ローストビーフと玉ねぎのマリネ、は確定。

なんかしらの煮物をやるとは思うけど。

あと、翠ジンソーダも氷入りカップで売ろうかな。

あれ、ほんと氷入りのほうがおいしい。

 

最初、宿場祭り復活の話を聴いたときは

10月かー、と思ってたけど

もう1か月切ってるからね。

時間は経つものです。

 

みんな手洗いうがいして

良く寝て

健康なままでお会いしましょう。

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

9月の店休日
毎週月曜日
20日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

2023/09/08

とにかく当日の天気だけが心配 ~保土ヶ谷宿場祭り2023 #夏への扉 #保土ヶ谷宿場祭り #佐久間宣行ann0 #サンボマスター #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9162

宴会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

おとといの佐久間宣行オールナイトニッポン0。

ゲストがサンボマスターで

かっこいい新曲やってたんだけど

何より、トークが面白かったですね。

3人の仲の良さと

ふつうのおじさん感がバリバリでてたけど

あんなパワフルな強い曲やるんだもんな。

3人とも佐久間さんの創るコンテンツ好きすぎるのが

かわいい。

ドラムの木内さんが

ラジオリスナーなのも

非常に信頼できる。

 

それこそ

佐久間さんのイベントで

サンボマスターは見たことあるけど

なんだろね、なんか泣いちゃう凄さがある。

 

まだ、radikoにあるので

おすすめです。

 

さてさて。

 

盛り上がってるのか

盛り上がってないのかは

イマイチわからんけど

来月8~9日は

4年ぶりの

 

保土ヶ谷宿場祭り

 

ちゃんと公式ページもあるのよ。

 

復活する話は

このブログでも書いてますが

どういった形で関わるかは

ちょっと迷ってたんだよね。

出展しないで、通常営業にするか、とかとか。

 

1か月前になったところで

例年通り、出店出すことにしました。

とりあえず、生ビールとワイン出すのは確定。

あと、フードもいくつか。

「ローストビーフと玉ねぎのマリネ」と

「やわらかポークジャーキー」のほか

ポトフ的なものを造る予定。

 

最初、宿場祭り復活って話で

どうなるかは不安だったんだけど

各地のいろんなお祭りで

人数大爆発してるのを見て

ちょっと期待はしてます。

だからねー

ほんと、二日間の天気だけが心配。

台風とか来がちの時期でもあるし。

なので、予定では4日から5日あたりの直前に

ランチ休んで包材を買いに行く予定。

 

あとまあ、お支払いは現金のみってのと

ここ最近の物価高騰の波を受けて

価格帯は500円が中心になると思うよ、とは

あらかじめ記しておきます。

 

みんなでいい天気を祈りましょう。

あと一か月!

 

ちなみにサムネイル画像は

2017年に扱ったドリンクたち。

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

9月の店休日
毎週月曜日
20日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

保土ヶ谷で人気な「夏への扉」の自慢料理やマスターのこだわりをブログでご覧いただけます

保土ヶ谷駅で話題の「夏への扉」のブログでは、自慢の料理のご紹介やマスターが吟味したワインとのマリアージュのお話をはじめ、マスターのこれまでの経験を生かした料理やお店に対する情熱やこだわりを語っております。
「夏への扉」は目的や人数を問わず、どなた様もお気軽に貸切をしていただけます。ランチ、ディナー、それぞれで対応しますので、お友達でのパーティーや職場全体での宴会や、ママ会など、お気軽にご相談ください。
貸切のお客様限定のパーティーメニューのご用意をはじめ、お料理やデザートのご相談にも応じます。

お気軽にお問い合わせください。