今年もちゃんとやってもらいました #夏への扉 #保土ヶ谷 #山下達郎 http://natsuhenotobira.com/blog
7/1~31は
選挙割開催中。
投票所前の自撮りか投票証明書でドリンクサービス。
昼夜、対応しまーす。
15000種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
テイクアウト対応します
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
なんとか
先週一週間かけて
先々週の山下達郎ラジオラッシュを
大体聴取。
やっぱり山下達郎三昧が
ボリュームでかすぎたな。
9時間とかだもん。
特にいろんな人のインタビューが
最の高。
オールナイトニッポンGOLDも
どうにか聴けたしね。
で、これらの中で
達郎はとにかく
曲はリズムから作ることが多い
って話をしていて。
そう思って聴くと
アトムの子
ジャングル・スウィング
ドーナッツ・ソング
あたりの
私の好きな曲は
全部リズム先行(の感じがする)なのね。
曲の進行はともかく
コード進行とかは
すごく複雑でもないのよね。
ジャングル・スウィングなんて
ほぼほぼワンコードみたいな。
それで、あんなに
刺さってくるから
音質とかもそうだし
達郎の声色が
すばらしい楽器なのだよな。
さてさて。
毎年7月と1月は
害虫駆除の作業をしてもらっています。
今年も、まず1回目が終了。
7月1回目、1月2回目、というスケジュール。
何回も書いてますが
とにかく効くんだ。
どうしてもね
1階の路面店って
外からも来ちゃうからね。
何かしら対策をしておかないと
たぶん、ほんとうにひどいことになる。
あたし、基本的に
虫全般がダメだからね
なにより
自分の居心地のために
やってもらっている。
薬剤でやってもらってるから
節電とかに
関わらないのも
結果としてよかったですな。
これから
どんどん暑くなるからね
ちゃんと手を打っておきましょう。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
お食事のご利用でANAのマイルがたまります♪
濱ともカード協賛店です^^
7月の店休日
毎週月曜日 10日
ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!