横浜 保土ヶ谷のパスタとワインのお店|夏への扉

045-331-6446

神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町2-47-4 国際会館1F


ブログ


2023/03/13

ワイン概論のポイント その2(ワインの醸造法) #夏への扉 #内さまワールド #ソムリエ試験 #ソムリエ http://natsuhenotobira.com/blog

宴会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが17000種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

Netflixに移った

「内さまワールド」3回目。

待望の、人間ドック回。

今回は、ザ・マミィ林田くんがMC。

ちょっと間が開いたから

林田くんは人間ドック受けてないのね。

そういう意味で

MCも人間ドック受けてるのは

めっちゃ楽しい。

バナナマン日村さん回とか

超最高。

 

ウッチャン、さまぁ~ず、それぞれ

50歳オーバーだから

ちゃんと何かの老化とか劣化は出てるからね。

いろんな数値が悪くなってる。

でも、笑っちゃうから

すごいんだよな。

人の不健康が笑いのタネ、という。

 

結局、「内さまワールド」のおかげで

ネトフリ抜けられなくなってんだよな

 

さてさて。

 

きのうに次いで

ソムリエ試験の

ワイン概論、ワインの醸造法について。

ワインの造り方は

白ワイン、赤ワイン、ロゼワイン、スパークリングワイン

いわゆる、スティルワインと

フレーヴァードワイン(サングリアとか)、フォーティファイドワイン(シェリーとか)

になってきて

ここで、押さえておくのは

白、赤、ロゼ、スパークリングね。

オレンジワインも出てこなくはないけど

白、赤、ロゼの造り方わかってれば

応用でいけるので

ほぼ考えなくてよし。

醸造法がわかると

味わいとか香りを取るときにも

意味が出てくるので

後々のソムリエとして助かるから

ここらへんはちゃんとやりましょう。

三次試験の論述に絡むこともあるからね

何度も復習して理解しましょう。

 

あと、個人的に苦労したのは

醸造法というか、ブドウの栽培法と生理障害。

 

栽培法は

ざっくり4つで

国とつなげると理解は出来るんだけど

日本語以外でどう表記するか、が

すっと入ってこなくて

何回も書いた覚えがある。

生理障害もとにかく書いて

手と目を使って覚えましたね。

問題解いてると

解いた後、間違ったのに気づく、ぐらいの

あやふやな定着の時期が

長くて

取れる問題落とした感が辛かったな。

 

今後もこんな感じで書きますが

とにかく復習は何度もやったほうがいいし

その中での問題演習は

バリバリやりましょう。

機械的に覚えることと

ロジックで覚えることを

うまく回して

力にしましょう。

 

ほんと、お店に来てもらえれれば

チアーアップします。

がんばりましょう。

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

3月の店休日
毎週月曜日  


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!