横浜 保土ヶ谷のパスタとワインのお店|夏への扉

045-331-6446

神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町2-47-4 国際会館1F


ブログ


2023/11/26

明日、頑張ってくださいね ~ソムリエ試験、サービス実技 #夏への扉 #ソムリエ試験 #ソムリエ三次試験 #スカパラ #長屋晴子 #赤井沙希 #ddtpro #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/

忘年会、新年会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが18000種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

DDTプロレスリングの

赤井沙希引退試合を観まして。

やっぱり泣けたねー。

赤井さんはいいレスラーだ。

 

で、煽りVのBGMが

東京スカパラダイスオーケストラと

長屋晴子(緑黄色社会)の

「青い春のエチュード」でさ

めっちゃかっこいいんだ。

曲調とよく合ってて。

なんだろ、曲の切れ味と

赤井沙希の潔さ、みたいなのがぴったり。

これに限らず

スカパラのコラボシリーズはみんなかっこいいんだよね。

 

最初にハマったのは

奥田民生との「美しく燃える森」

 

民生が歌ってる曲で

一番好き。

 

あと、aikoとの「Good Morning ~ブルーデイジー」

 

 

スカパラのコラボセンスは

すごくいいんだよな。

あと、誰とやったら面白いかな。

 

いろいろいそうだけど

矢沢永吉とかやったら

かなり良さそうな気がする。

あと、初音ミクとかね。

 

さてさて。

 

誤情報を出した当ブログですが

あした、あしたこそ

ほんとにソムリエ試験、サービス実技でございます。

すでに書いてるので

重複しますが

きょうは、万全に寝て

あした、ちょっと早起きして

最後の練習をして臨まれることを推奨します。

わたし、ほんとそれで助けられたから。

緊張は絶対するからね

その上で、だから。

 

私といっしょのグループでやってた人で

時間切れになった人いたもんね。

どうなったかはわからんけど。

 

来週ぐらいに結果発表なのかな。

また、今年も不正行為とか発表されちゃうのかね。

カンニングする人は必ずいるみたいだから。

正直、あの試験をカンニングするのは

効率が悪い気がするけど。

 

みなさんのいい結果をお祈りしています。

ワインライフを楽しもう。

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

11月の店休日
毎週月曜日
8日、21日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

2023/11/24

もー、恥ずかしい 間違った情報を上げてました  すみませんでした #夏への扉 #ソムリエ試験 #ajpw #noah_ghc #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/

忘年会、新年会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが18000種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

全日本プロレスは

世界最強タッグリーグ戦と

ジュニアバトルオブグローリーの

Wリーグ戦開催中。

熱戦が続いている。

プロレスリングNOAHは

来年1月2日の

有明アリーナに向けて

いろんな前哨戦が行われていて

これはこれで熱戦が続いている。

 

ただー

続いているので

積み動画が貯まってるのですよ。

もう、しゃあないけど。

 

こないだ、やっと

11月4日の

新潟でのNOAHが見られまして。

メインイベント

HAYATA対ダガの

GHCjrヘビー戦が

めっちゃおもしろくてね。

あんまり、ダガに詳しくなかったけど

タイトルマッチにおいては

かなりきっちり慎重な試合運びで

HAYATAをほとんどの時間、封じ込めていて

見事に勝利。

HAYATAの有効打が少なかったのが印象的でしたね。

見てるうちに

前のめりになったもの。

 

いい外人選手は

やっぱりテンション上がるわね。

 

さてさて。

 

今年は

ソムリエ受験者を応援するコンテンツを上げていますが

非常に恥ずかしいミスをしまして。

まずはお詫びです。

変な情報を流してすいませんでした!

 

ソムリエ三次試験、サービス実技は

来週月曜、27日なのです。

なにを勘違いしたのか

17日、のつもりで

先週まで書いてましたね。

遅まきながら気づいたので

訂正とお詫びをします。

本当にすみませんでした。

 

受験者のみなさんは

間違わないだろうけど

ソムリエに興味持ってくれた人を

混乱させちゃいました。

 

道理で、18日ぐらいに

検索しても

情報入らないわけだ。

 

改めて

来週月曜に向けて

調整頑張ってくださいね。

可能なら、26日半休とって

最終調整してほしいです。

 

なんて、人に言う前に

自分の書くことをちゃんと調べよう、と

戒める私なのでした。

 

うううううう

穴があったら入りたい。

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

11月の店休日
毎週月曜日
8日、21日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

2023/11/20

いままでの自分を疑ってみる #夏への扉 #ソムリエ #横浜グルメ #nobrockTV #そもそもの話 #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9454

忘年会、新年会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが18000種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

世の中がそうだからしょうがないけど

週末に情報がいっぱい入ってくる。

 

放送作家の鈴木おさむさんが

来年春に引退される、ってことで

いろんなものに露出していて。

やっぱり、歴の長い人だから

いろいろと話聴くと面白いよね。

 

”nobrockTV”で

鈴木おさむのいままでの話を

ベスト10方式でまとめてて

(濃密なのでとりあえず6位ぐらいまで)

 

なかなかに面白い。

世代的にSMAPの話は

なんかようわかるんだよなー。

 

”そもそもの話”

麒麟川島明のTOKYOFMで

ゲストを迎えてのがっつりトーク番組。

全番組の”土曜日のエウレカ”より

企画が減って純度が上がってる番組。

これにも、鈴木おさむが来てて

引退にまつわる

いままでの総括をしてて

なんというか、鈴木おさむ史観による

平成芸能史、という感じで

面白い。

 

いま、30~50代ぐらいの人は

面白いと思うのでおすすめ。

 

さてさて。

 

先週金曜は

ソムリエ試験の三次試験でしたね。

どうでしたか?

緊張したでしょうけど

ちゃんとやれましたよね。

お疲れさまでした。

今年は去年より

2週ぐらい早いから

今月中にバッジ届くのかしら。

 

さて、実際にソムリエになったら

そっからが勉強の始まり、なんですよ。

ほんとに。

 

いっぱい勉強したし

いっぱい練習もしたから

去年より、いろんな知見増えてますよね、おそらく。

 

その視点を持って

ワインを見て行くと

全然情報量が違うことに気づきますよね。

 

私、ここ一年

そういう実感が強くてね。

 

これは私の感想ですが

つくづく

 

ワインの世界は広いなーーーー

 

なんですよ。

オタク気質なので

生産者とか地域とかは

気にするんだけど

それどころじゃない面白さがあるんですよ。

ワインについては。

 

先日も

あんまり評価してなかったブドウのワインを

呑んだら

ちゃんとおいしくて。

世界が悪いのではなくて

私の見方がたりなかった、という話でね。

 

そういうのを

こつこつ勉強して

ワインの解像度を高めていって

それをお客様に広げていくのが

ソムリエの職務だからね。

 

とにかく

これからもっと

楽しくなっていくからね。

いっしょに頑張っていきましょう。

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

11月の店休日
毎週月曜日
8日、21日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

2023/11/17

諦めない、って大事なのだな ~全日本最優秀ソムリエコンクール #夏への扉 #ソムリエ #ソムリエ3次試験 #アオイホノオ #島本和彦 #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9440

忘年会、新年会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが18000種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

DSC_0707

 

島本和彦の「アオイホノオ」29巻。

ずーっと面白い、アオイホノオの最新刊。

 

たぶん、島本先生の作品で

いちばん巻数重ねてるんじゃないかな。

いつまででも続けられるし

いつでも終われるし

ライフワークみたいな感じ。

 

いま出ている

ヒロインキャラ、マウント武士は

島本女子キャラの中で

かなりの人気になってる気はします。

ビジュアルもそうだし

中身もさすが。

おじさん島本ファンが

なんか、キャッキャキャッキャしてる。

 

しかし、浦沢直樹も言ってたけど

結局、島本和彦本人が

いちばんおもしろくて

本人もそれに気づいてるから

こういう漫画が続くんだな。

すげえ人だよ。

 

さてさて。

 

DSC_0706

 

先日届いた

ソムリエ協会の機関誌。

「ソムリエ」

めっちゃ楽しみにしてた。

なぜなら

今年の全日本最優秀コンクールの詳細が

載ってるからだ!!

ライブ配信のアーカイブがあるのもすごいんだけど

とにかく、やってることが高レベルってか

いじわる。

そこを潜り抜けて優勝した

野坂さんが本当にすごい。

 

今回の「ソムリエ」は

コンクールの問題と

世界ソムリエ5位の岩田さんの

分析も出てて

まあ、歯ごたえのある読み物。

まだ、一気には読めない。

いちいち考えちゃう。

 

単純に出てる人たちが

かっこいいんだよな。

ものすごい努力を積んで

このステージにいるのがわかるから。

若くて、勢いのある人もいるなか

ベテランと言っていい

野坂さんが

何回も挑戦したうえで

優勝したのは

同世代として

非常にうれしいし、憧れる。

 

私がこの場に立つのは無理そうだけど

ちょっと頑張ろう、と思うんだよな。

すごいもん、ほんと。

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

11月の店休日
毎週月曜日
8日、21日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

2023/11/16

きょうは(できれば)早く寝て万全でいきましょう ~明日はソムリエ3次試験 #夏への扉 #ソムリエ試験 #ソムリエ3次試験 #水曜日のダウンタウン #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9437

忘年会、新年会、貸切承ります。

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが18000種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

さあ、待望の

 

犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ、めちゃしんどい説 第2弾~完結編

 

ですよ。

「水曜日のダウンタウン」の人気企画。

名探偵ダイアン津田が巻き込まれる企画の第2弾の解決編。

先週の事件編もまだTVerに残ってるので

合わせて続けて見てくださいな。

 

解決編は

みなみかわも混ざって

だんだん二人とも

ミステリ世界に没入していってて面白いし

要所要所で、コメディ要素もあるわけで

さすがだなー、と。

金田一耕助もそうですが

連続殺人ものは

死ぬべき人が全部死んじゃうのがな

怖いってば怖いけど。

 

これ、映画とかも出来ちゃうんじゃないかな。

まずは特番か。

 

さてさて。

 

きょうは、ボージョレヌーヴォー解禁日ですね。

これはもう世界統一。

毎年、11月の第3木曜日ですな。

今年も、夏への扉では扱わないけど。

個人的にどっかで買わないと、だけど。

 

とは別に

明日は、ソムリエ試験、サービス実技の本番です。

さあ、もう準備は万端ですかね。

いざ、振り返ってみると

やっぱり、サービス実技が

いちばん難易度は低いですね。

学科にしても、テイスティングにしても

どこまでやっても

これでOK、とはならないけど

(学科は特に)

サービス実技は

規定演技を何回も練習すれば

かなり自分を納得させられるので。

きょうまでしっかりやれれば

大丈夫、練習はあなたを裏切りません。

私はやれなかったけど

人前で練習とかも

いいのかも。

 

当日の服装ですが

まあ、決まってるでしょうけど

悩むんだったら

スーツですかね。

もしくは、スーツの上着を脱いで

ポケットのいっぱいある胸当てエプロン。

ソムリエナイフとトーションは持ってないといけないし

ワインのキャップシールとかゴミ入れる場所も必要だから。

 

当日、ほんとおもしろいですよ。

いろんな恰好の人がいるから。

前にも書いたけど

キャビンアテンダントさんいっぱいいたし

ガチの燕尾服のお兄さんとかもいたからね。

多かったのは、カフェ店員とか

私ぐらいの年次で

オーナーシェフみたいな感じの

中肉中背のおじさんとかね。

着物の女性もいましたね。

私の観測範囲ではいなかったけど

メイド服の人とかもいる可能性あるし。

 

あと、あれだな

目黒雅叙園が会場の人は

入口から試験場まで

ちょっと遠いので

時間には余裕持って行ってくださいね。

まあ、最初にオリエンテーションからあるから

大丈夫でしょうけど。

 

みなさんのいい結果を祈ってます。

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

11月の店休日
毎週月曜日
8日、21日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

2023/11/10

ソムリエ3次試験、私はこう練習しました その3 まさか、試験当日に!!の巻  #夏への扉 #ソムリエ試験 #ソムリエ3次試験 #水曜日のダウンタウン #ソムリエのいる店 http://natsuhenotobira.com/blog/9414

ワインの相談承ります

ランチ貸切も結構好評♪

 

オーナーソムリエが17500種類以上のワインから選んだ

厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!

 

テイクアウト対応します

045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。

 

今週の「水曜日のダウンタウン」

待望の

 

犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ、めちゃしんどい説 第2弾

 

ダイアン津田が名探偵となって

事件を解決するお話。

 

前回の、閉ざされた山荘パターンも

面白かったけど

今回は、伝奇もの推理のパターンでしたね。

因習村の手毬歌殺人事件。

しかも、超凝っていて

途中からみなみかわが参戦して

探偵がふたりになる、という。

 

水ダウの藤井健太郎さんは

こういう、複雑な謎解きもの好きですね。

DMMの「大脱出」とかもそういうコンテンツだし。

 

今回は、前編。

解決編は来週に。

楽しみです。

 

さてさて。

 

さあ、いよいよ

来週17日はソムリエ試験、サービス実技です。

どうでしょう、全国1500人ぐらいいるはずの受験者のみなさん。

 

もう、さすがに

アイテムも揃えて

段取りも覚えて

細かいところの調整だけ、ってところですかね。

普通に練習続けてれば

時間間に合ってるか、とか

緊張してると早口になっちゃうから

意識してゆっくり話そう、とかを

気にしてる時期かしら。

 

で、私はこうでした、第3弾です。

私ねー

サービス実技は忘れられないことがあって。

試験当日

朝9時ぐらいに店に来て

もういっかい、最後の通し練習をしたのね。

だいたい、5分ぐらいで終わったし

段取りも身についてるし

失敗もしなかったし

良し!と思って終えたら

なんか、ソムリエナイフに違和感があってね。

よく見たら、ソムリエナイフのスクリュー部分が

折れていて。

めちゃめちゃびっくりして。

このまま試験に挑んでたら

コルク抜けなかったかもしれないわけで。

焦ったんだけど

本番ではなかったから

ちょっと早く出かけて

ワイン屋さんでダブルアクションのソムリエナイフを買って

本番がなんとかなったのでした。

 

ほんと、ソムリエナイフ折れた時は

ダメだ、と思ったんだけど

本番じゃなくてよかった、と思い直せて

早起きもしててよかったなー、と。

 

真面目に取り組んでいると

物語が起こるなあ、と思った

去年のいまごろなのでした。

 

あとは

とにかく体調ですよ。

当日具合悪いと上手くいくものも

上手くいかないから

良く寝る、手洗いうがい、マスク、あたりで

万全に来週17日を迎えましょう。

 

ブドウバッジはもう目の前!

 

ではでは ノシ

 

 

いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook

インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます

 

濱ともカード協賛店です^^
濱ともステッカー寿_9_17

 

 

11月の店休日
毎週月曜日
8日、21日はディナーのみです 


ランチ、ディナー、臨時休業する場合があります
ツイッター、インスタ等
ご確認お願いします。

 

横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!

 

保土ヶ谷で人気な「夏への扉」の自慢料理やマスターのこだわりをブログでご覧いただけます

保土ヶ谷駅で話題の「夏への扉」のブログでは、自慢の料理のご紹介やマスターが吟味したワインとのマリアージュのお話をはじめ、マスターのこれまでの経験を生かした料理やお店に対する情熱やこだわりを語っております。
「夏への扉」は目的や人数を問わず、どなた様もお気軽に貸切をしていただけます。ランチ、ディナー、それぞれで対応しますので、お友達でのパーティーや職場全体での宴会や、ママ会など、お気軽にご相談ください。
貸切のお客様限定のパーティーメニューのご用意をはじめ、お料理やデザートのご相談にも応じます。

お気軽にお問い合わせください。