最後、うるっと来ちゃった ~星野源オールナイトニッポンリスナー大感謝パーティ #夏への扉 #星野源ANN # http://natsuhenotobira.com/blog
テイクアウト対応します
少人数宴会どうですかーーー。
詳しくは045‐331‐6446 まで
13500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
先日
きくらげの生姜炒め、を食べて。
いわしの生姜煮、もおいしくて。
あ、生姜好きかも、と
気づきだしたここ最近。
なんか、生姜のパスタを
考えてみよう。
さてさて。
きのうは
星野源オールナイトニッポン リスナー大感謝パーティ
でした。
ちょっとwifiの調子が悪くて
全部オンタイムでは見られなかったんだけど
とにかく密度の濃い3時間弱でした。
テレビプロデューサー佐久間宜行さんが
ゲストだったんで
速攻買ったんだけど
あの二人は相性がいいね。
お互いがお互いにリスペクトをもってて
いい距離感。
野木亜希子さん脚本の
星野ブロードウェイ(朗読劇)も
面白くて
めちゃめちゃハイカロリーな
コンテンツでした。
佐久間さんのイベントも見たし
今回の星野さんのイベントも見て
思ったのが
あ、俺、ラジオっ子じゃねえな
というところ。
能動的にラジオ聴いてるのは
ここ最近のような気がする。
小学校高学年から
高校生ぐらいまでは
コサキンとか
デーモン小暮とかの
深夜ラジオは聴いてはいたけど
毎週ちゃんと聴き続ける、ってのは
やってなかったもんね。
起きてる時もあったし
録音したりしてもいたんだけど
毎週のルーティンにし続けられなかったんだよな。
いまはradikoのおかげで
オンタイムじゃなくても
聴くことができるから
自分のライフサイクルに組み込めるようになってるのと
やっぱり、コロナ禍のせいで
時間が取れてる、ってのもあるなあ。
イベント中に
リスナーの送ってくれた歌詞を
つないで
一曲造るってのをやってて
最後に星野源がそれを歌って終わる、という
きれいな大団円で。
また、その歌がいい歌なんだ。
ちょっと泣いちゃう感じ。
12日までアーカイブあるから
結構おすすめです。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
お食事のご利用でANAのマイルがたまります♪
濱ともカード協賛店です^^
9月の店休日 休業中(とりあえず12日まで)
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
AIものってジャンルありますね。 #夏への扉 #noah_ghc #楽園追放 #ドラえもん http://natsuhenotobira.com/blog
テイクアウト対応します
少人数宴会どうですかーーー。
詳しくは045‐331‐6446 まで
13500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
きのうは
ラジアントホールでのNOAH興行を
オンタイムで視聴。
鈴木鼓太郎は
私にとっては、いまも三沢さんを体現してくれるレスラーなので
無限のリスペクトを注いでますが
その強い鼓太郎を
しっかり狙って勝ったHAYATAは
ほんとに強くなったなー、と思う。
あと、ほとんどしゃべらないのも
今の流れだと
異彩を放っててすごい。
中盤で出した
鼓太郎のローリングエルボー
特に回ってる時の足の上がり方に
めっちゃ三沢を感じたのでした。
さてさて。
水島精二監督
虚淵玄脚本の
フル3DCG映画
「楽園追放」がYOUTUBEで
期間限定(9月10日まで)公開されてます。
これ2014年なのね。
もう7年も経つのか。
当然、映画館で見てますが
あらためて見て
ほんとに面白い。
お話としては
虚淵ものの割には
そんなにひねってなくて
ディストピア世界観を背景に
人間の生きるとは、とか
AIとの交流、とか
実はオーソドックスなお話と
ゴリッゴリのロボットアクションもので
テンポがめちゃめちゃ良くて
100分ちょい、一気に見られちゃう。
辻真先さんが
これを見て
ウェルメイドなSF
と表現されていましたが
まさにそういった作品。
改めて見返してて
おっさんなので
「ダーティペア」とか
「ガルフォース」とか
思い返してて
ロボ、美少女、SF、と
オタク君ってこういうの好きだよねー
が、バランスよく
いい作画と
いい演出で
詰まってて
ずーっと見てられる。
私が、いま中二ぐらいだったら
なんというか、ぐっさり刺さりすぎて
自分の傾向が決まっていたような気がします。
変な話、店名を「楽園追放」とかにする子供だったかも。
SFものとして
いろいろ入ってますが
AIと人間の
素敵な交流ものなので
そうゆうの好きな人には
めちゃめちゃおススメです。
あれです
「ナイトライダー」とか
「ショートサーキット」とか
「フルメタルパニック」とか
好きな人には
刺さるはず。
そんなにAIもの好きでもないかな、と
自分を振り返ってみると
自分が一番最初にはまったエンタメは
ドラえもん
だったので
あぁ、めっちゃAIと人間の交流ものじゃん、と
気づいた
9月3日の夜なのでした。
ハッピーバースデー、ドラえもん!
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
お食事のご利用でANAのマイルがたまります♪
濱ともカード協賛店です^^
9月の店休日 休業中(とりあえず12日まで)
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
若いヴィンテージ普通にでてきたねー #夏への扉 #ワイン #佐久間宜行ANN0 http://natsuhenotobira.com/blog
テイクアウト対応します
少人数宴会どうですかーーー。
詳しくは045‐331‐6446 まで
13500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
きのうの佐久間宜行ANN0で
いつ、演技をしたのか、って話がでてましたが。
自分で振り返ると
幼稚園のときの
卒業劇ですな。
ミッション系の幼稚園だったので
キリストの生誕劇でさ
そこで、キリストの父親のヨセフ役をやったのね。
年長さん全員でるなかで
一番セリフが多くてね。
いちおうちゃんとやったのだ。
そのあとは
中学生の時に文化祭で
西遊記やったんだけど
脚本書く方になったので
プロデューサー気質に
なっていくのね。
高校のときも
自分でやるライブの
段取り考えてたし
大学のときも
ギターアンサンブルの
定期演奏会の
段取りは
すげえ、頑張ったからね。
プロデューサー気質は強い。
すごくよくわかる。
さてさて。
自分用に買った
今週のワイン。
シチリアのオーガニックワインです。
グリッロとシャルドネで
非常にミネラルが効いているいいワインです。
ヴィンテージ2019でも
めっちゃいいのよ。
やっぱり若くてもおいしいワインは
夏への扉の
ほしいワインなのよね。
古いヴィンテージでおいしいのは
当たり前ってば当たり前だから
若くてもいいワインを出してくれるところは
すごく支持したいよね。
オーガニックでおいしいのは
偉いな、とも思うし
このミネラル感は
シャルドネ由来なんだろうな。
玉子焼きとか、めっちゃあうぞ。
甘めの玉子焼きが。
こういういいワイン
早くお客さんに出したいなあ。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
お食事のご利用でANAのマイルがたまります♪
濱ともカード協賛店です^^
8月の店休日 休業中
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
賢い使い方、なんて最初はわからないものよ #夏への扉 #MMT #あちこちオードリー http://natsuhenotobira.com/blog
テイクアウト対応します
少人数宴会どうですかーーー。
詳しくは045‐331‐6446 まで
13500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
いやー、きのうの
あちこちオードリー 真夏のオンラインライブ
めちゃめちゃ面白かった。
詳しい内容は書けないけど
2000円以上の価値がありますよ!
若林が
すげえ荒ぶってて
非常によかった。
さてさて。
MMT(現代貨幣理論)を学んでいくと
緊縮財政がほんとに
意味のないことに思えてくる。
転じて、自分の商売の考え方も
変わってきているんだよね。
国と違って店では貨幣創造ができないから
無限にお金を増やせないけど
選択と集中、みたいな考えは
ちょっと違うんじゃないかなあ、
夏への扉では
それまでの商売のやり方と
ちょっと変えたのは事実だけど
今後はさらに変えていきたいなあ。
コンサルタントやってたときは
減収増益、みたいなのが
そこそこ得意だったけど
増収増益がやっぱり王道で
そのための積極的な投資を
複数やっておかないといけないんだよね。
自分がやってたのは
だいたい立て直しだから
まず、経費の使い方を見直して
手元に残る金を増やして
個々の従業員へ教育投資をして
全体的な生産性と接客力をあげて
顧客満足をあげていくと
結果売上があがっていく、という。
間違ってるとは思ってないけど
やっぱり先に
どうお金を出すか=スペンディングファースト、を
いまの規模で
どうやっていくか、だよね。
このあたり、卵が先か鶏が先か、で
やっぱりある程度お金を持っておかないと
行動できないから
簡単には変えられないけど
ちょっと商売の方向を広げてみようと思います。
やっぱり勉強は重要。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
お食事のご利用でANAのマイルがたまります♪
濱ともカード協賛店です^^
8月の店休日 休業中
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
心の札をはがそう #夏への扉 #保土ヶ谷 #あちこちオードリー http://natsuhenotobira.com/blog
テイクアウト対応します
少人数宴会どうですかーーー。
詳しくは045‐331‐6446 まで
13500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
9月は配信がいろいろと。
山下達郎のライブムービーと
星野源のオールナイトニッポンイベント。
山下達郎はほんとに
円盤を出さない人ですね。
もうわかってるから特に文句はないけど。
こういった形で
配信ででもライブやってくれるのは
ありがたい。
さてさて。
で、ですよ。
本日16日は
2回目の
ですよ。
アーカイブが30日まで残るから
いまから買っても
きっとよいよ。
私は、発表になった瞬間に
チケットを買ったので
この、反省ノート付きのを買ったのだ。
(ベビースターもおまけでついてる)
前回は実に4万2千人の人が見た配信で
めちゃめちゃ面白かったんだよね。
なので、今年も期待値はめっちゃ高い。
さらに、オードリーと絶妙な相性の良さがある
ハライチがゲストだからね。
予習、というか
復習、というか#あちこちオードリー— 夏への扉@8月31日まで休業しております 要請の緩和状況で再開します (@natuhenotobira) August 16, 2021
きょうの配信の補助線としては
この回をしっかり押さえておきましょう。
ネタキャッチマン
という職種が誕生する回でもありますな。
くわしいレポートはしないけど
明日、ちょこっと感想は書くつもり。
ネタバレはしないけどね。
みんな見てくれよな!
(春日の声で)
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
お食事のご利用でANAのマイルがたまります♪
濱ともカード協賛店です^^
8月の店休日 休業中
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
ずいぶん遅かったけど、ちょっとわかった #夏への扉 #youtube #本厄 http://natsuhenotobira.com/blog
テイクアウト対応します
少人数宴会どうですかーーー。
詳しくは045‐331‐6446 まで
13500種類以上のワインから選んだ
厳選グラスワインが、いつでも呑めます!!
045 - 331 - 6446 まで
お電話お待ちしております。
詳細は夏への扉ホームページをチェック。
きのう、ちょっとゴミを捨てようと思って
家を出たら
特に何もないところで躓いて
左肩から地面に落ちる、という。
怪我、とまではいかないけど
ちょっとした打撲で
せっかく治りかけた50肩が
また、上がらなくなって
かなりしょんぼりしております。
やっぱり歳取ってきたんだなあ。
思わず
転びやすい 対策
とかで、検索かけて
ちょっとした運動とか始めちゃったもん。
まあ、不幸中の幸いは
ふつうに使える右肩から落ちずによかった、とか
軽傷ですんだ、とかかな。
今年は、50肩とか
なぞの背中痛とか
ゆびの腱鞘炎とか体の不調が全開で
ミッドライフクライシスを味わってますが
知り合いに
人生50年のときと今じゃ厄年も違うってことよ
といわれ、ちょっと納得しております。
休業できる期間に
こうなってるのは
まあ、ほんとに
禍福は糾える縄の如し
なのですな。
さてさて。
テレビプロデューサー佐久間さんが
YOUTUBEチャンネルを始めたので
ちょっとずつほかの人の
YOUTUBEも見るようになってきました。
さまぁ~ずチャンネルが面白いのね。
なんというか、5年ぐらい遅く
YOUTUBEにはまった感じ。
ふつうにYOUTUBE見てたけど
大体音楽だったから
バラエティとして見る感覚が無くてね。
おっさんだから古いんだ。
ただまあ、あらゆるものは
アンテナを広げていくと必ず
自分に合うものはあるわけで。
しかも、さまぁ~ずなんて
もともと結構好きなので
そんなに広げなくてもよかった、という。
確かに
自分がちっちゃいうちから
こういうの見てたら
ちょっと憧れるかもね。
ではでは ノシ
いままでの記事はこちら→http://sow2009.blog55.fc2.com/
ホームページ→http://natsuhenotobira.com/
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
インスタも(今週のパスタとかワインとかとか)→instagram
開業までのいきさつは→物語ライティング
こども食堂的なことやってます
お食事のご利用でANAのマイルがたまります♪
濱ともカード協賛店です^^
8月の店休日 休業中
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!
保土ヶ谷で人気な「夏への扉」の自慢料理やマスターのこだわりをブログでご覧いただけます
保土ヶ谷駅で話題の「夏への扉」のブログでは、自慢の料理のご紹介やマスターが吟味したワインとのマリアージュのお話をはじめ、マスターのこれまでの経験を生かした料理やお店に対する情熱やこだわりを語っております。
「夏への扉」は目的や人数を問わず、どなた様もお気軽に貸切をしていただけます。ランチ、ディナー、それぞれで対応しますので、お友達でのパーティーや職場全体での宴会や、ママ会など、お気軽にご相談ください。
貸切のお客様限定のパーティーメニューのご用意をはじめ、お料理やデザートのご相談にも応じます。
お気軽にお問い合わせください。